825 f@ctory

ものづくりが好きな人の「好き」がいっぱい詰まってます

豆腐餅チーズ焼き

お肉の上からチーズとパン粉をかけただけで焼く……という、チーズとパン粉でワンパン料理をしている方の動画が流れて来たので、ちょっとアレンジして真似してみることにしました。

 

 

豆腐が残っていたので、豆腐を使うことにします。

豆腐をキッチンペーパーで包み、ボウルに入れてレンジで3分。出た水分は捨て、やけどに注意しながら豆腐を二つに切ります。ハンバーグ状態にしたいので、広い面を横からスライスする感じです。

油を敷いたフライパンに豆腐を入れ、その上に、これまた薄切りにした餅と、チーズ、パン粉の順に置きます。そうしたら、一度ひっくり返します。ひっくり返したら反対側も同じように、餅、チーズ、パン粉をし蓋をして少し放置。

イイ感じに焼き色が付いてきたらひっくり返す。ここで少し油を追加しておくと良い。

 

完成品がこちら!

 

カリカリに焼けましたー!

豆腐餅チーズ焼き!

はみだした餅がちょっと不格好ですが、カリカリに焼けて満足。

本日のランチはこれだけ。ご飯よりもお餅が食べたかったので、餅を挟んだんです。ソースをかけて食べましたが、麺つゆとかでも美味しかったかも。

 

とにかくパン粉がサクサクだし、お餅はもちもちだし、最高に美味しかったです。

 

ちなみに、参考にした動画の方が言うには、チーズはパン粉をくっつけるためのつなぎみたいな役割をするのでチーズは必須です。